2011年01月07日
新年早々お買い物
えぇ、明けましておめでとうございます。
って遅いですね。どうもすみません。
仕事の関係で元旦から普通に仕事していた為、あまり新年を迎えたきがしません。
せっかくのお正月ですので、お仕事を早く斬り上げて帰宅して、
もうすぐXBOX360の「Mass Effect2」がでるので
放置していた旧作を引っ張りだして遊んでたりしました。
このげいむに出てくるアサルトライフルなんですが、
丸みを帯びててお魚ちっくなデザインなんです。

*公式サイトの画像より抜粋。
おまけに使わない時には縮んで背中にしまえる(というかへばり付いている)というスグレモノ。
こーゆーのだったらほしいかな、でもないよねぇ、とゲームを中断してネットの海に這いでたのが、間違いの元でした。
いろいろあって、今私の手元には、こんなモノがあります。

そうです、ついに長物に手を出してしまいました。SRC社製「XM8」です。
電動です。サバゲに出るわけでもないので、フルオートは宝の持ち腐れ以外でも何者でもありません。
上に書いたのは、原因の一つなわけですが、コンストリクター1つだと(まぁ十分なんですけど)
壊れたらどうしよ…とか、寒くてあまり温まらかったら…などというものがムラムラと(笑)湧きでてしまいまして。
で、前回の射撃会で他の方の電動ガンなど触らせていただいてましたので、(あくまで)予備にもう一つなんかほしーなー
と思ったのが始まりでした。
通販サイトなどでいろいろ見ていたわけですが、なかなかコレガほしい!というのも見当たりません。
でも、この「XM8」を見た瞬間、松田聖子風にいいますとビビビとキてしまったわけなのです。
丸みを帯びた近未来的デザイン!まるでSF映画から出てきたようです。
(色を青と白に塗って目玉を書いてあげたくなりますね!)
ただ、ネックになったのは、コレが、台湾のSRCとゆーメーカー製だそうで、「上級者向け」なる単語がおどっておりました。
ど・どーしよッ!と色々検索すると、千葉の八千代にある「モケイパドック」さんがカスタマイズしたモノを売っていました。
内容はあまりよく分かりませんでしたが、ダメな部分はちゃんと直してるよ!という事みたいですた。
で本日ヤマト運輸さんによって家へ運ばれてきたと。
電動ガンは今まで持ってなかったので、当然バッテリーも充電器もいるということに、
注文してから気づいたアホみなです。
別口で注文して合わせてもらいました。
早速充電して試してみたい所ですが、もう夜だしおまけに明日もお仕事なんです!(TT)
なので、動作確認は明後日以降なのです。
という訳で次回はこれで「大暴れ」する予定です。
あ、コンストリクターも持って行きますよ!一応予備として!(あれおかしいな、最初の意図と反対になってるような…)
って遅いですね。どうもすみません。
仕事の関係で元旦から普通に仕事していた為、あまり新年を迎えたきがしません。
せっかくのお正月ですので、お仕事を早く斬り上げて帰宅して、
もうすぐXBOX360の「Mass Effect2」がでるので
放置していた旧作を引っ張りだして遊んでたりしました。
このげいむに出てくるアサルトライフルなんですが、
丸みを帯びててお魚ちっくなデザインなんです。

*公式サイトの画像より抜粋。
おまけに使わない時には縮んで背中にしまえる(というかへばり付いている)というスグレモノ。
こーゆーのだったらほしいかな、でもないよねぇ、とゲームを中断してネットの海に這いでたのが、間違いの元でした。
いろいろあって、今私の手元には、こんなモノがあります。

そうです、ついに長物に手を出してしまいました。SRC社製「XM8」です。
電動です。サバゲに出るわけでもないので、フルオートは宝の持ち腐れ以外でも何者でもありません。
上に書いたのは、原因の一つなわけですが、コンストリクター1つだと(まぁ十分なんですけど)
壊れたらどうしよ…とか、寒くてあまり温まらかったら…などというものがムラムラと(笑)湧きでてしまいまして。
で、前回の射撃会で他の方の電動ガンなど触らせていただいてましたので、(あくまで)予備にもう一つなんかほしーなー
と思ったのが始まりでした。
通販サイトなどでいろいろ見ていたわけですが、なかなかコレガほしい!というのも見当たりません。
でも、この「XM8」を見た瞬間、松田聖子風にいいますとビビビとキてしまったわけなのです。
丸みを帯びた近未来的デザイン!まるでSF映画から出てきたようです。
(色を青と白に塗って目玉を書いてあげたくなりますね!)
ただ、ネックになったのは、コレが、台湾のSRCとゆーメーカー製だそうで、「上級者向け」なる単語がおどっておりました。
ど・どーしよッ!と色々検索すると、千葉の八千代にある「モケイパドック」さんがカスタマイズしたモノを売っていました。
内容はあまりよく分かりませんでしたが、ダメな部分はちゃんと直してるよ!という事みたいですた。
で本日ヤマト運輸さんによって家へ運ばれてきたと。
電動ガンは今まで持ってなかったので、当然バッテリーも充電器もいるということに、
注文してから気づいたアホみなです。
別口で注文して合わせてもらいました。
早速充電して試してみたい所ですが、もう夜だしおまけに明日もお仕事なんです!(TT)
なので、動作確認は明後日以降なのです。
という訳で次回はこれで「大暴れ」する予定です。
あ、コンストリクターも持って行きますよ!一応予備として!(あれおかしいな、最初の意図と反対になってるような…)